「Vitalityひらつかウォーク」歩いて特典と運動習慣をゲット!を実施
令和6年9月12日
平塚市
担当 健康課 健康づくり担当 小泉
電話 0463-55-2111
「Vitalityひらつかウォーク」
平塚市民の健康づくりに向けた行動変容を促進するため、平塚市と包括連携協定を締結している住友生命保険相互会社と協働で、「Vitalityひらつかウォーク」~歩いて特典と運動習慣をゲット!~を実施します。
住友生命保険相互会社のVitalityアプリを使用し、ウオーキング等で運動ポイント(歩数・心拍数)を獲得して、1週間ごとに目標を達成するとドリンクチケット等の特典が獲得できます。
申し込み方法は、市ホームページ参照
10月16日(水曜日)午前10時~正午 平塚市美術館
その他 希望される方を対象にベジチェック(野菜摂取量の測定)を実施します。
事業に関するアンケート(無記名)にご協力いただける方
既にVitalityアプリを利用している方は対象外です。
2021年4月からは、保険契約と切り離してVitality健康プログラムの一部を提供する「Vitality体験版」の提供を開始していますが、この体験版を本事業でも活用し、平塚市住民の健康づくりに向けた行動変容の促進を図ります。
こうした事業を通じて、充実したくらしを支え、地域に根差したウェルビーイングサービスを提供し、「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」の実現を目指します。
「Vitality体験版」の詳細(外部リンク・新しいウィンドウで開く)
担当 健康課 健康づくり担当 小泉
電話 0463-55-2111
「Vitalityひらつかウォーク」
~歩いて特典と運動習慣をゲット!~を実施
平塚市民の健康づくりに向けた行動変容を促進するため、平塚市と包括連携協定を締結している住友生命保険相互会社と協働で、「Vitalityひらつかウォーク」~歩いて特典と運動習慣をゲット!~を実施します。住友生命保険相互会社のVitalityアプリを使用し、ウオーキング等で運動ポイント(歩数・心拍数)を獲得して、1週間ごとに目標を達成するとドリンクチケット等の特典が獲得できます。
主催
平塚市、住友生命保険相互会社実施期間
令和6年10月21日(月曜日)~12月15日(日曜日)の8週間申し込み
「説明会」または「直接申込」のどちらかで申し込み方法は、市ホームページ参照
(1)説明会
申込期間
9月23日(月・休)~10月10日(木曜日)日時・場所
10月15日(火曜日)午前10時~正午 平塚市保健センター10月16日(水曜日)午前10時~正午 平塚市美術館
定員
各日24人(先着順)その他 希望される方を対象にベジチェック(野菜摂取量の測定)を実施します。
(2)直接申込(説明会に参加されない方)
申込期間
10月14日(月・祝)~10月20日(日曜日)定員
150人(先着順)対象者
18歳以上の平塚市在住・在勤でスマートフォンを持っている方事業に関するアンケート(無記名)にご協力いただける方
既にVitalityアプリを利用している方は対象外です。
事業内容
Vitalityひらつかウォーク(アクティブチャレンジ)は、住友生命保険相互会社のVitality健康プログラムの一部であり、公募により募った参加者が8週間取り組みます。1週間のサイクルで設定される運動ポイント目標を達成することで、各種ドリンク等と交換できるチケットを獲得できる短期プログラムです。参加者が短期的な目標の達成を繰り返す中で、運動習慣を身につけ、健康増進につなげます。住友生命保険相互会社
住所
大阪府大阪市中央区城見1-4-35代表者
取締役 代表執行役社長 高田 幸徳取組内容
住友生命は、2018年の健康増進型保険“住友生命「Vitality」”発売以降、お客さま一人ひとりの健康増進をサ ポートし、健康長寿社会の実現を目指してきました。2021年4月からは、保険契約と切り離してVitality健康プログラムの一部を提供する「Vitality体験版」の提供を開始していますが、この体験版を本事業でも活用し、平塚市住民の健康づくりに向けた行動変容の促進を図ります。
こうした事業を通じて、充実したくらしを支え、地域に根差したウェルビーイングサービスを提供し、「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」の実現を目指します。
「Vitality体験版」の詳細(外部リンク・新しいウィンドウで開く)