写真で見る動き
令和5年(2023年)10月
10月15日(日曜日) だれもがスポーツに親しめるように
-
碁盤の目にボールが停止するよう狙い打ちます
第6回ひらつかパラスポーツフェスタを開催しました。パラリンピックの正式種目であるボッチャやサウンドテーブルテニスなど、普段なかなか体験できないパラスポーツやニュースポーツに多くの方が挑戦し、のびのびと体を動かしていました。
私も、ニュースポーツ「囲碁ボール」にチャレンジ。スティックでボールを打つ力の加減が難しかったですが、自分なりに楽しめる競技だと感じました。
今後も、年齢や障がいの有無を問わず、だれもが気軽にスポーツに親しめる環境づくりを進めていきます。
私も、ニュースポーツ「囲碁ボール」にチャレンジ。スティックでボールを打つ力の加減が難しかったですが、自分なりに楽しめる競技だと感じました。
今後も、年齢や障がいの有無を問わず、だれもが気軽にスポーツに親しめる環境づくりを進めていきます。
10月8日(日曜日) 5年ぶりの1000面打ち
-
囲碁ファンの皆さんに感謝の言葉を述べました
湘南ひらつか囲碁まつり多面打ち大会を紅谷パールロード周辺で開催しました。
昨年は規模を縮小しましたが、今年は5年ぶりに囲碁まつりの1000面打ちが復活。会場では、全国各地から平塚に来られた大勢の来場者が、あこがれのプロ棋士との対決に挑みました。
この囲碁まつりは、熱意ある囲碁ファンの皆さんがいてこそ。再び「囲碁のまちひらつか」に来ていただけるよう、これからも魅力アップに努めます。
昨年は規模を縮小しましたが、今年は5年ぶりに囲碁まつりの1000面打ちが復活。会場では、全国各地から平塚に来られた大勢の来場者が、あこがれのプロ棋士との対決に挑みました。
この囲碁まつりは、熱意ある囲碁ファンの皆さんがいてこそ。再び「囲碁のまちひらつか」に来ていただけるよう、これからも魅力アップに努めます。