公立保育園・幼稚園の再編時期
令和6年8月23日
平塚市
担当 保育課 運営整備担当 秋山
電話 0463-21-8555
担当 教育総務課 企画担当 松本
電話 0463-35-8113
また、平塚市行財政改革計画(2024-2027)で、(仮称)土沢認定こども園や民営化する夕陽ケ丘保育園の開園時期を示しています。
ひばり幼稚園と南原保育園は、民営化・認定こども園化する方向性のみ示されていましたが、このたび、目指すべき開園時期が決まりました。再編に係る計画を踏まえ、段階的に各園の再編を進めます。
今後も、新たな子育て機能を充実させていきます。
(仮称)土沢認定こども園…令和9年4月開園
土屋幼稚園と吉沢保育園を統合し、公立の認定こども園とします。
夕陽ケ丘保育園…令和10年4月開園
公立保育園から民間保育園へ移行します。
中原地区認定こども園…令和11年4月開園
ひばり幼稚園と南原保育園を統合し、民間の認定こども園とします。
ひばり幼稚園の園児募集は、令和7年度入園児が最後になります。
担当 保育課 運営整備担当 秋山
電話 0463-21-8555
担当 教育総務課 企画担当 松本
電話 0463-35-8113
公立保育園・幼稚園の再編時期
公立保育園のあり方は、令和5年8月8日付け「平塚市幼保一元化に関する公立園の見直しについて(改訂版)」で、各園の方向性を示しています。また、平塚市行財政改革計画(2024-2027)で、(仮称)土沢認定こども園や民営化する夕陽ケ丘保育園の開園時期を示しています。
ひばり幼稚園と南原保育園は、民営化・認定こども園化する方向性のみ示されていましたが、このたび、目指すべき開園時期が決まりました。再編に係る計画を踏まえ、段階的に各園の再編を進めます。
今後も、新たな子育て機能を充実させていきます。
(仮称)土沢認定こども園…令和9年4月開園
土屋幼稚園と吉沢保育園を統合し、公立の認定こども園とします。
夕陽ケ丘保育園…令和10年4月開園
公立保育園から民間保育園へ移行します。
中原地区認定こども園…令和11年4月開園
ひばり幼稚園と南原保育園を統合し、民間の認定こども園とします。
ひばり幼稚園の園児募集は、令和7年度入園児が最後になります。