子育て読本「祖父母手帳」

最終更新日 : 2025年5月1日


 育児経験のある祖父母は、お父さんやお母さんにとって育児の先輩であり、身近な相談者としてとても心強い存在です。しかし、育児は母子保健や医学の進展に伴い変化するものであり、祖父母世代と現代の子育てに差が生じることはやむを得ません。しかしながら、一般的に祖父母からの助言に対して「ここが違う」とは直接言いづらいため、世代間の情報の橋渡しになるような教材として、このたび平塚市オリジナルの「祖父母手帳」(二次元コードを読み取る内容のリーフレット)を作成しました。 
 

内容

 これからお孫さんを迎える祖父母の皆さまが、戸惑うことなく「孫育て」に参加できるよう、今と昔の育児の違いなど、最新の情報をお伝えします。また、大きな社会問題となっている「児童虐待」の予防と、「産後うつ」の早期発見・対処に関する情報を載せ、育児に悩み、孤立しやすい母子に適切な声掛けができるように具体的な方法も紹介しています。
 

ダウンロード



 祖父母手帳 (PDF2,040KB)

 1 赤ちゃんについて(PDF20,190KB)

 2 お母さんについて(PDF1,210KB)

 3 これからお孫さんを迎える皆さまへ(PDF592KB)

 ※ 無断転用禁止です。


 

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

健康課

〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田448番地3 保健センター
直通電話:0463-55-2111
ファクス番号:0463-55-2139

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?